






【賞味期限2026年5月8日/5000ml/1缶】【サルバーニョ】 エキストラバージン オリーブオイル5リットル缶 業務用
¥30,508 税込
なら 手数料無料で 月々¥10,160から
305メンバーポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
【本物を食べると体もおいしいと分かる】
『サルバーニョ』のEXVオリーブオイルは、サラサラとした質感で、『ギトギト』した油とは対極にあります。さらに、高品質でありながらコスパ最強の一品!
編集長である僕、石田圭が自信をもってオススメする一押しのオリーブオイルです。
【サルバーニョとは?】
高品質なEXVオリーブオイルは、現地のイタリア人の間では『オリーブのジュース』とも呼ばれるほどに純粋な『オリーブの絞り汁』で、地中海では食事の際に、まるでソース代わりにドボドボと使用するほど!
多くの日本人は、『油』と聞くと、揚げたり炒めたりするのに使うドロドロの液体を想像しますが、イタリアでは、全く違います。また、健康面でも大変優れており、豊富な不飽和脂肪酸の宝庫と呼ばれています。
特に高品質なオリーブオイルであれば、多くの料理に沢山かけたくなるので、高品質な脂肪を簡単に摂取することが可能です。
サルバーニョのEXVオリーブオイルは、1種類のオリーブの実だけでなく4種類の実を使うことで、マイルドで口当たりのいい味わいです。とにかくクセがなく、酸度も低く苦味などが感じられず、大変まろやかで芳醇な香りがあります。
有機栽培したオリーブを使用していますが、あえてオーガニックの認証を取らないことで、高品質なオリーブオイルでありながらも、コストを低く抑えています。
僕もオリーブオイルを初めて食べたころ、サルバーニョをたくさん使用しました。金銭的にも買いやすい価格帯で、かつ本格的なオリーブオイルだったので、本当に色んな料理に試してみました!
【サルバーニョの食べ方】
オリーブオイルが、地中海食に昔から用いられてきたことは、皆様ご存じかと思います。その健康効果と、食材との相性が、長らく人々を魅了してきました。
→https://primeshop.jp/mediterranean-diet/
ここで、実はオリーブオイルは、和食にも合うのをご存じでしょうか?
特にサルバーニョは4種類のオリーブの実を絶妙にブレンドしているため、とてもマイルドに仕上がっているため、豆料理と相性がとてもよく、納豆や豆腐にひと回しかけても十分おいしくいただけます。
→https://primeshop.jp/natto-olive/
また、意外な組み合わせではサツマイモなんかにも合うんです。
→https://primeshop.jp/recipe-sweet-potato/
北海道などでは良く、サツマイモにバターをかけて食べますが、その要領でオリーブオイルをかけると、大変美味しいです!
↓ ↓ ↓
こちらの動画では、サルバーニョ家の姉妹が、和食にあうオリーブオイルの使い方をご紹介します!
―――――――――――――――――――――――――――
【サルバーニョ姉妹がオススメする美味しいオイルの使い方】
→ https://youtu.be/BZsycb3gz34
―――――――――――――――――――――――――――
シンプルな組み合わせではパスタ+オリーブオイル+塩だけなんかでも十分に美味しいオリーブオイルです。
炒め物にも最高で、あえて別の調味料と調合しても素晴らしいマリアージュが楽しめます。オリーブのジュースのような感じですのでいっぱい使っても嫌気が全くしないです。
コスパもいいのでまさにビギナー向けのオリーブオイルであるので自分なりのオリーブオイルライフを楽しんでください!クセがなくて、食べやすいEXVオリーブオイルを探している人には、特にオススメです。
https://primeshop.jp/oliveoil-dressing-osusume/
=======================================
【受賞歴】
・CIBUS国際コンクール優勝
内容量:5ℓ
オリーブの品種:レッキーノ種、ペンドリーノ種、ファバロル種、グリニャーノ種
酸度:0.25
容器の形状:遮光瓶
原産国:イタリア
生産地:ヴェローナ
<取り扱いについて>
冬期保管時には環境によって結晶化することがあります。
これは10度以下になると固まるというオレイン酸の特性によるもので品質には問題ありませんが、結晶化と溶解を繰り返すことで徐々に風味が落ちてしまいますのでご注意ください。
=======================================
僕は毎日オリーブオイルと相性の良い食材や食べ方、オリーブオイルの持つ効果などを日夜研究しています。
それをブログにて発信して皆様によりよく知っていただき、オリーブオイルの魅力にも気づいていただけたらと考えています。
『サルバーニョ』はイタリアのヴェローナで100年以上の歳月をかけて完成された絶妙なオリーブのブレンド。
有機の実にこだわり、マイルドでクセのない味わいは何にでもかけたくなる美味しさと価格感が最大の魅力です。
丁寧に収穫された複数の品種のオリーブの実がサルバーニョ農園の絶妙な配合でされ始めてでも食べやすいオイルへと仕上がります。
サルバーニョの酸度が低い理由でもあるのですが、サルバーニョ農園は自社のオリーブ搾油所(フラントイオ)を所有しています。
規模が小さい農園の場合は、オリーブの実を収穫した後、近隣の搾油所まで急いで運送する必要があり、搾油までに時間を要します。
また列の先頭に並んだとしても、フラントイオは自分のオリーブの実を搾油することを優先しますので、どうしても鮮度に差が出ます。
その点では、サルバーニョの農園はオリーブ畑に搾油所を併設しているので、安心できます。
サルバーニョの農園の場合は、オリーブの実を収穫後、8時間以内に搾油することを目安にしています。
そのため、サルバーニョは本物なのにお手頃価格なんです。もちろん本場イタリアのデリカテッセンや、高級イタリア料理なんかにも使われている、本格的なオリーブオイルです。
編集長・石田圭が自信を持って『サルバーニョ』をオススメいたします。
―――――――――――――――――――――――――――
【オリーブオイルやイタリア食材に関する情報】
―――――――――――――――――――――――――――
オリーブオイルとサラダ油の違い
https://primeshop.jp/saladoil-oliveoil/
オリーブオイルの健康効果
https://primeshop.jp/kenkoukouka3sen/
オリーブオイルが固まる原因とは?
https://primeshop.jp/oliveoil-katamaru/
オリーブオイルの保存方法
https://primeshop.jp/okiveoil-hozon/
オリーブオイルの使い方
https://primeshop.jp/oliveoil-tsukaikata/
バルサミコの使い方
https://primeshop.jp/balsamico-tsukaikata/
―――――――――――――――――――――――――――
【公式LINEに登録して、お得なSALE情報をGET】
https://lin.ee/o0874K5
―――――――――――――――――――――――――――
【公式Instagramをフォローして、最新の情報をcheck!】
https://instagram.com/primeshop.jp_official
―――――――――――――――――――――――――――
【運営会社情報】
アンドケイジェイ株式会社
03-6823-1369
info@primeshop.jp
-
レビュー
(11)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥30,508 税込
送料無料