-
シチリア島 トラパ二の海塩(粗粒) 1Kg Sale Marino Grosso
¥800
シチリア島のトラパ二地方で紀元前から続く塩田で採れた海塩です。 トラパ二からエガディ諸島を結ぶ海域の澄み切った海水を自社の塩田に引き込み、昔から変わらぬ製法で天日海塩を手作業で採取しています。 シチリアの青い海、苛烈の太陽、熱い風が塩田で煮詰まり、徐々に塩分濃度が高まった美味しい塩です。グロッソ(粗粒)は、パスタの茹で塩、調理用に思われがちですがそれほど大粒ではないので、ステーキに添えてもよいくらい万能タイプです。 生産者:トラパニサーレ 原産地:シチリア州トラパ二 原材料名:海塩(粗粒)
MORE -
シチリア島 トラパ二の塩の花 90g フルールドセル FLEUR DE SEL
¥1,296
シチリア島のトラパ二地方で紀元前から続く特別な塩田で採れた『塩の花』です。昔から変わらぬ製法で作られる天日海塩が徐々に塩分濃度を高めていく中で、すべての条件が揃った時だけ、塩田に浮かぶ最初の結晶を手作業で採取した特別な塩です。 ガリっと砕ける独特の食感があるため、肉類や魚介類のグリルやステーキに良くあいます。また白身魚のお刺身にオリーブオイルやホワイトバルサミコ酢と併せて使用するのも大変オススメです。 生産者:トラパニサーレ 原産地:シチリア州トラパ二 原材料名:海塩
MORE -
シチリア島 トラパ二の海塩(細粒) 1Kg Sale Marino Fino
¥800
シチリア島のトラパ二地方で紀元前から続く塩田で採れた海塩です。 トラパ二からエガディ諸島を結ぶ海域の澄み切った海水を自社の塩田に引き込み、昔から変わらぬ製法で天日海塩を手作業で採取しています。 シチリアの青い海、苛烈の太陽、熱い風が塩田で煮詰まり、徐々に塩分濃度が高まった美味しい塩です。フィーノ(細粒)は、料理の仕上げ、日々のサラダ用として最適な形状ですが、パスタの茹で塩、調理にも使える万能タイプです。 生産者:トラパニサーレ 原産地:シチリア州トラパ二 原材料名:海塩(細粒)
MORE -
【各種】フラントイクトレラ シチリア産 ミル付き フレーバーソルト 海塩 各種 100g
¥1,296
【商品の説明】 当店の人気オイル『プリモ』の製造農園であるフラントイクトレラの作る海塩です! 無精製で天日で干しあげた、イタリア・シチリア産の高品質天然海塩と一緒に香り豊かな ハーブが入っています。 種類は全部で4種類 ハーブ唐辛子、レモンハーブ、オレンジ、オレガノです。 ミルタイプになっているため、引き立ての味と香りが楽しめます。 【特徴】 シチリア独特のコクが有ってピリ辛の塩です。 【使い方】 サラダ・炒め物・グリル・ローストなど幅広く使えます。 【内容量】 100g 【原材料】 海水 【保存方法】 直射日光を避け常温にて保存してください。 【容器の形状】 ミル付きプラスチック容器 【原産国】 イタリア 【生産地】 シチリア 【生産者】 フラントイ・クトレラ(Frantoi Cutrera) 親子代々数百年続けており、シチリア南東部キアラモンテ グルフィ地方で実に1906年から オリーブオイルを造っている家族経営の生産者です。 世界中のオイルを評価する『Flos Olei 2010』で世界第1位に輝いたのをはじめ、 ガンベロロッソ『Oli d'Italia』で2年連続最高賞を受賞、世界のオリーブオイルコンテストで 数々の受賞歴があります。 【ストーリー】 シチリアでオリーブオイルを大切に育て、数々の受賞歴がある農園である、 クトレラならではの、丁寧採取された塩です。 【Prime SHOPからのコメント】 海塩はミネラル、カルシウム、ミネラルを含み、とてもまろやかで旨味が豊富です! (岩塩も良いですが、海塩の方が栄養価は優れています) ハーブと塩を一緒にミルで摺って振りかけられるので、とても便利です。
MORE